半日で終わる簡単なリフォームで、とても使いやすく、明るい住宅に変わります。
「ちょっと不便だな」とか「なんか暗いな」と思ったら、是非お気軽にご相談下さい。システムキッチンやドレッサーの交換、仕切り壁の建て替えなど、お客様に最適なリフォームプランをご提案致します。
タクミハウスが手掛けたリフォームの一例です。
左がリフォーム前で、右がリフォーム後の状態です。
![]() |
![]() |
|
壁・床ともにタイル貼りのため、毎日のお掃除が大変でした。 |
||
![]() |
![]() |
|
天袋付きの大きな押し入れで収納たっぷりの和室。 押入れスペースを全面クローゼットにし、床をフローリングに交換。 |
||
![]() |
![]() |
|
床はカーペット敷きの洋室、壁・天井の汚れがひどい状態でした。 キッチンとの間にカウンターを設け、キッチンを独立。 |
||
![]() |
![]() |
|
下駄箱を撤去したところの写真。 下駄箱を取り付け、収納力も確保しました。よく使う靴やサンダルなどは、下駄箱の下のスペースにそっとしまうことで散らかりがちの玄関もスッキリと見せることができます。 |
||
![]() |
![]() |
|
壁面がタイル貼りのキッチン。収納スペースも十分にありますが、毎日使うキッチンとしては、日々のメンテナンスに大変な手間がかかっていました。 水回りの壁面には汚れが落としやすい素材にし、サッと拭くだけでお手入れも簡単になりました。 |
||
![]() |
![]() |
|
大きなサッシで日当たり抜群の物件ですが、老朽化してガラスもサッシも汚れが目立っていました。 サッシの中桟をとり、ペアガラスにしました。 |
||
![]() |
![]() |
|
鏡とボウルが別々の洗面台。収納も少なく、使い勝手がよいとは言えませんでした。 トールユニット付きのドレッサーにリフォーム。 |
||
![]() |
![]() |
|
トイレ室内に排水パイプがあり、スペースの割に狭く感じられます。 トイレをタンクレスタイプに交換し、パイプを隠せるように収納を作りつけました。 |
||
![]() |
![]() |
|
押入れ収納と畳の和室。 |